社会福祉法人 蒼生の会|沖縄宜野湾・那覇で就労移行支援、学童支援など障がい者サポート


事業所紹介(蒼生学園)

2023.02.02


社会福祉法人蒼生の会 蒼生学園


宜野湾市長田2丁目15番1号  
利用定員 20名

職員数 管理者1名 サービス責任管理者1名 生活支援員1名、 訓練支援員3名、工賃達成指導員5名、生活支援員1名、事務員2名 
強度行動障害者養成研修修了者(5名)

作業科目 木工作業/リサイクル作業/清掃作業


利用対象者 18歳以上の障がい者、市町村発行の受給者証を所持している方


サービス提供時間 月~金:8:30~16:00(土・日・祝祭日・年末年始・旧盆は除きます)
         第1・3土曜日 8:30〜15:00


余暇活動 クラブ活動・週末活動支援


年1回の健康診断(無料)、栄養士がカロリ-計算をした食事


一日の流れ




送迎サービス8:30~ 宜野湾市内、浦添市、中城村、北中城村、沖縄市





ラジオ体操


    

各班に分かれて朝のミーティング(木工チーム、クリーンアップルチーム)


作業開始


セルプロール販売、配達




綿久清掃





古紙回収




お米製造、販売

 
木工作品、レジン制作、販売






12:00昼食、栄養士がカロリー計算をした食事




午後の作業開始

     
    


15:15~清掃・休憩

15:50~帰りの会・退勤


その他



年一回、健康診断




賞与(夏、冬年2回)


  


生活に関する講習会






アートセラピー


  

クラブ活動




利用者自治会



   

各班発表会




ハロウィン