那覇事業所
障がいがを有する方々が地域で安心して、生き生きと暮らし続けるために、利用者の視点に立った支援を行う。
概要
- 設置主体
- 社会福祉法人 蒼生の会
- 場所
- 那覇市首里末吉町1-152
- 開所
- 平成17年3月23日
- TEL
- 098-885-9552
- FAX
- 098-885-9553
放課後等デイサービス事業
事業方針 | 心身に障がいのある学齢児に対して、発達の促進と生活の質の向上を図るため、日常生活における基本的動作の習得及び集団生活に適応できるように適切な支援を行うように努める。また、身体及び精神の特性、並びにその置かれている環境を考慮して創作的活動、機能訓練、音楽療法、臨床美術、社会適応訓練、レクリエーション等々のサービスができるよう、意図的・計画的に支援を行う。 家族に対しても、随時、療育相談や健康相談に応じ、情報提供等の支援を行う。また、学校活動がスムーズに展開できるように学校との連携を密にし必要に応じて、ケア会議等も実施する。 |
---|---|
利用対象者 | 市町村発行の受給者証を所持している学齢児。 |
利用定員 | きらきら 10名 |
活動時間 | 月~金 13:30~17:30 土 9:30~15:30 (日・祝祭日・年末年始・旧盆は除きます) 送迎サービスあり |
1日の流れ
月曜日~金曜日
-
13:00~
学校お迎え
-
13:45~
日課活動
-
17:00~
おやつ・帰りの会
-
17:30~
帰宅準備・送迎
土曜日・長期休暇
-
8:30~
お迎え
-
10:00~
朝の会
-
10:30~
野外活動
-
12:00~
昼食
-
13:00~
野外活動
-
15:00~
おやつ・帰りの会
-
15:30~
帰宅準備・送迎
1週間の活動内容
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|
公園散歩 | おやつ作り | 読み聞かせ | 公園散歩 | 音楽療法 | 公園外出 |
室内活動 | 公園散歩 | 公園散歩 | 感触遊び | 学習支援 | グループ外出 |
音楽活動 | 感触遊び | スヌーズレン | 公園散歩 |
※月2回、臨床美術を行っている。
年間行事
5月 | 鯉のぼり見学・カレーパーティー | 6月 | 遠足 |
---|---|---|---|
7月 | 流しそうめん | 8月 | 海水浴・お泊り会 |
9月 | 野外炊飯 | 10月 | 芋ほり |
11月 | 12月 | クリスマスパーティー・もちつき | |
1月 | 初詣・ムーチー作り | 2月 | みかん狩り 豆まき |
生活介護事業
- 利用定員
- 25名
- 活動時間
- 月~金 10:00~16:30(土日・祝祭日・年末年始・旧盆は除きます)
給食サービス、送迎サービス等あります。
事業方針 | 在宅で生活している18歳以上の障がい者に対し、自立促進と生活の質の向上を図ることができるように、利用者のニ-ズに応じた適切なサ-ビスを実施する。 そして個々人の心身の状況を的確に把握し、障がいの特性を考慮して、食事の提供、生活支援、文化的活動、社会適応訓練等の必要な訓練を行うと共に、家族等に対して随時、療育相談や健康相談等に応じ、情報提供等の支援を行う。 |
---|---|
利用対象者 | 市町村発行の受給者証を所持している方 |
活動内容 | 常に介護を必要とする障がい者に、入浴、排泄、食事の介護を行うとともに、創作活動、生産活動の機会を提供する。 |
その他 | 年1回の健康診断(無料)、栄養士がカロリ-計算をした食事 |
週間活動メニュー
午前は、「動」の展開、午後は、「静」の展開を行っています。
室内活動では、映画鑑賞、レク活動、カラオケ、創作活動等を行っています。お仕事は、機能訓練や結び織り製作など個々のニーズに沿った「お仕事」を頑張っています。
週の初めと終わりには、ドライブで様々な公園に出かけリフレッシュしています。また、デイセンター「のぎく」では、機能訓練を充実させたメニューを展開しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 散歩 | 散歩 | 散歩 | 音楽療法 | 散歩 |
午後 | 室内活動 ドライブ |
お仕事 | 室内活動 | お仕事 | 室内活動 ドライブ |
※月2回の臨床美術と週に1回の陶芸を行っている。
※のぎくは、毎週水曜日の午前に音楽療法
タイムスケジュール
午前
-
09:50~
来所・健康チェック
-
10:00~
朝の会・ラジオ体操
-
10:30~
散歩
松山・奥武山・漫湖・うみぞら公園
※雨天時室内活動「創作活動・
映画鑑賞・カラオケ・音楽鑑賞・その他」 -
10:30~
個別活動の展開
-
12:00~
昼食
入浴(着替え)
午後
-
13:00~
リラックスタイム
-
13:30~
① 作業的活動
② 機能訓練 グループ活動の展開
封筒のラベル貼り・封入、その他
個別活動の展開
機能訓練・サンプル剥がし
-
15:00~
ティータイム(おやつ)
読み聞かせ
帰りの準備・帰りの会
-
16:00~
帰宅(送迎)
主な行事
4月 | 浜下り・避難訓練 | 5月 | 鯉のぼり見学(比謝川、その他) 誕生会(4月、5月) |
---|---|---|---|
6月 |
ハーリー見学(奥武島、糸満、その他)
平和学習(対馬丸会館) あじさい園(名護在(饒平名ウト宅)) |
7月 |
海水浴(波の上・その他) 誕生会(6月・7月) |
8月 | 海水浴(波の上・その他) 社会学習 |
9月 |
社会学習(外食体験) 誕生会(8月・9月) |
10月 | 社会見学 避難訓練 |
11月 |
地域交流会(蒼生学園と合同)
社会見学 誕生会(10月・11月) |
12月 |
餅つき会(ネットワーク全体)
クリスマス会(忘年会) |
1月 |
初詣(護国・波之上・末吉・その他)
ムーチー作り 成人祝 誕生会(12月・1月) |
2月 |
みかん狩り(本部[伊豆味]、本部[八重岳]、那覇[與儀公園]、八重瀬[八重瀬公園])
健康診断 |
3月 |
障がい者美術展への出展・見学
誕生会 |
「のぎく」は、知的障がいを持つ方に各種サービス(送迎、給食、入浴、余暇活動)等を提供することで、本人を介護する家族の身体的、精神的的負担の軽減を図り、本人及び家族にとって潤いのある生活を送れるよう支援することを目的としています。
利用者に対しては、心身の状態を十分考慮に入れ、作業、レクレーション、生活介護を通して、人間としての尊厳を重んじた生活が営めるよう支援します。また、一人一人の利用者のニーズに応じて、時間的・空間的にゆとりあるサービスを提供し、利用者の生活に楽しみを提供することを重視します。
- 利用定員
- 20名
- 活動時間
- 月~金 10:00~16:30(土日・祝祭日・年末年始・旧盆は除きます)
給食サービス、送迎サービス等あります。 - 住所
- 那覇市若狭2丁目松岡マンション1F
- TEL
- 098-860-2555
- FAX
- 098-860-2556
平成27年10月1日開所
就労継続支援B型
場所 | パークビュー末吉の1階 |
---|---|
事業方針 | 在宅で生活している18歳以上障がい者の自立促進と生活の質の向上を図ることができるように適切な支援を行う。そして、個々の心身の状況を把握し、障がいの特性を考慮して就労の機会を提供すると共に、生活活動に関する知識や能力の向上に努め、食事の提供、生活支援、文化的活動、創作的活動、社会適応訓練等々の必要な支援を行う。また、個別的支援として、家族及び利用者に随時、就労相談、健康相談等に応じ、情報提供等々の支援を行う。 |
対象者 | 18歳以上の障がい者、市町村発行の受給者証所持している方 |
活動内容 | 通常の事業所で働くことが困難な障がい者に、就労の機会や生産活動の機会を提供する。 |
利用定員 | 20名 |
活動時間 |
月~金 9:30~16:30(土日・祝祭日・年末年始・旧盆は除きます) 給食サービス、送迎サービス等あります。 |
一日の流れ
-
9:00
出勤(ラジオ体操)
-
9:15
朝の会
-
10:00
お仕事開始
-
12:00
昼食
-
13:15
お仕事開始
-
15:00
休憩(おやつ)
-
16:30
片付け・掃除
-
17:00
帰りの会
作業内容
下請け作業
- 民芸品作り
- 封入作業
- ポスティング
出向
- 工場作業
- リサイクル(週2回)
- 農業